
北京 – 2021年3月24日、テンセント深圳本社で初の「産業デジタル化:サービスとマーケティング」委員会が開催されました。各業界のベテラン実務家11名が集まり、カテゴリとサブカテゴリの定義について意見交換を行い、国内の産業デジタル化の現在および将来の動向を検討しました。
エフィー・グレーター・チャイナ社長兼エフィー・ワールドワイド上級副社長のアレックス・シュー氏は、次のように述べています。「エフィーは、設立当初から常にリアルタイムの市場環境を競争に取り入れることにこだわってきました。業界のデジタル変革の波が到来した今、テンセント・チーディアンと協力し、この分野に焦点を当てた新しいカテゴリーを設立する時が来ました。私たちはどちらも、優れたマーケティングソリューションを提供し、中国の業界のデジタルアップグレードのプロセスを加速する実践と実践者を発掘し、表彰することに尽力しています。」
初の「産業デジタル化:サービスとマーケティング」部門
この委員会の冒頭、徐アレックス氏は、2020年に世界的なパンデミックにもかかわらず、エントリー数と参加者数の増加など、エフィー・グレーター・チャイナが達成したことを振り返りました。また、エフィー・グレーター・チャイナは、効果的なマーケティング活動がすべて見られ、共有されるように、マーケティングの分野を深く探求し続けると述べました。
テンセントCSIGのマーケティング担当副社長、フレダ・シュー氏は、「産業デジタル化の分野で多くのイノベーションが生まれることを期待しており、この部門の受賞事例が産業のより良い発展につながることを願っています。これはテンセント・キディアンとエフィー・グレーター・チャイナのまさに共通の意図でもあります。コラボレーションを通じて、これらの新興デジタルサービスとテクノロジーを活用し、産業変革を強化する方法を十分に探求し、それがエコシステム全体にとって有意義で必要な動きであると信じています」と述べました。
サブカテゴリはほとんどの業界をカバーします
委員会の各出席者は、それぞれカテゴリーの定義、サブカテゴリーについて意見を述べ、現在および将来の課題に関する専門的な見解を交換しました。
● アーサー・スー
私たちテンセント・チーディアン(Tencent Qidian)は、自らをつながりとみなし、現在のデジタル時代において企業が商業価値のより強力な成長を達成できるよう支援するエコロジカルな共同構築者となることを目指しています。
● 朱堂
三一は10年以上にわたりデジタルインテリジェンスを研究してきました。デジタル化は間違いなく、ネットワークとインテリジェンスを特徴とする製造業の発展を加速させてきました。私たちは製造業とデジタル産業の境界を埋めようと努めてきました。
● アーロン・リュー
製造業はデジタル化とエコロジカルネットワークの時代に入りました。企業はこれまで以上にビッグデータを利用して、ユーザーの行動や習慣のプロファイルに到達しています。
● ウィッシュ・ウェイ
SFエクスプレスは、テクノロジー、ビッグデータ、マルチシナリオを通じて産業サプライチェーンの効率化を推進することを常に主張してきました。今後は、より多くの企業と協力して、1+1>2の効果的なマーケティング効果を実現したいと考えています。
● シドニー・サン
デジタルと5Gの登場により、科学技術分野での探究は、ビジネスと産業のデジタル変革の実践を補完するようになりました。この分野で、より革新的なマーケティング活動が生まれ、貢献できることを期待しています。
● ディロン・フー
インテリジェント化は新たなマーケティング手法をもたらし、伝統的な産業に変革を迫っています。変革の過程で突破口を一緒に模索していきたいと思います。
● ジャッキー・チェン
創造性は、産業革新のさまざまな形態に存在します。現在、2C 側のマーケティングのアイデアは成熟した発展段階にあり、2B 側と産業側で議論されるべき革新的なマーケティング手法がさらに存在するはずです。
● ヘリン・パン
創造性はかけがえのないものであり、産業のデジタル化は、クリエイティブの作業負荷軽減やマーケティング効率の向上を効果的に実現します。これは、これからのビジネスやマーケティングの実践者に求められるものです。
中国の産業デジタル市場の現状に鑑み、委員会の期間中にカテゴリーとサブカテゴリーの定義にいくつかの調整が行われました。「産業デジタル化:サービスとマーケティング」は暫定的に次のように定義されています:5G、ビッグデータ、AI、ブロックチェーン、IoT、クラウドコンピューティング、商用SaaSプラットフォーム、電子商取引などを含むデジタルサービスとテクノロジーを使用して、企業や産業のサービスやマーケティングのデジタル化とインテリジェント化を支援した、あらゆる垂直産業の企業に賞を授与します。
応募者は、効率的かつインテリジェントな情報取得、部門間/企業間のコラボレーション効率の向上、新しい形態のマーケティング組織の構築、再変革の促進など、企業の商業目標の達成にデジタルサービスとテクノロジーがどのように貢献したかを明確にする必要があります。
サブカテゴリは、現在、汎インターネット、金融サービス、教育、トレーニング、雇用、工業、建築、農業、物流、インテリジェント サプライ チェーン、政府および公共サービスとしてリストされています。
委員会の最後に、参加者は、伝統的な業界が直面している現在の課題について詳細な議論を行いました。ビッグデータ、クラウドコンピューティング、AIなど、さまざまなテクノロジーの出現により、企業のデジタル変革が不可逆的になっていることは広く認識されています。人々、企業、業界の間に強力で持続可能なつながりを構築することが、これまで以上に重要になっています。このプロセスにおいて、データはビジネス運営の重要な生産要素としてかけがえのない重要性を示してきました。この時代のインテリジェント革命をつかむには、業界の上流から下流まで、すべての企業がデジタルテクノロジーとサービスの力を賢く活用する必要があります。
委員会終了後、全委員はテンセントのインタラクティブショールームを訪問し、「ユーザー中心、テクノロジー中心」をテーマにした同社の企業文化を間近で体験しました。委員会は、テンセントがこれまで一貫してその技術力を発揮してきたことを高く評価しました。
2021 エフィー グレーター チャイナ コンペティション カレンダー
2021 Effie Greater China の公式エントリーキットは 4 月にリリースされます。エントリーの募集は 4 月末から 7 月初めに開始されます。第 1 ラウンドの審査は 6 月から 7 月の間に行われます。最終ラウンドの審査は 8 月から 9 月の間に行われ、Effie の年次ガラは 10 月に開催されます。お楽しみに!
「産業のデジタル化:サービスとマーケティング」部門委員会
アレックス・シュー、エフィー・グレーター・チャイナ社長兼エフィー・ワールドワイドSVP
Tencent CSIG マーケティング担当副社長 Freda Xu 氏
テンセント・チーディアン副ゼネラルマネージャー、アーサー・スー氏
テンセント CSIG マーケティング担当副ゼネラルマネージャー兼テンセント チーディアン マーケティング責任者、エンジェル・ルオ氏
三一化学のCRO兼社長補佐、王立超氏
三一石油 CIO 朱唐氏
BYD イノベーション ディレクター、アーロン・リュー氏
SFエクスプレスインターナショナル、セールスマーケティング責任者、ウィッシュ・ウェイ
NVC-Lighting 副ゼネラルマネージャー、ディロン・フー
Viomi マーケティング担当ゼネラルマネージャー、シドニー・サン
ジャッキー・チェン、パブリシス・グループ パブリシス・コミュニケーション広州 GM
中南経済法大学デジタル経済研究所所長 ヘリン・パン氏
詳細については、 詳しくはこちら.